冷た~いお食事・・・美味!
7月20日(金)
たくさんの夢を持ちながら勉強中です。
本日はパンの授業。3種類のパンを作りました。
初対面でしたが和気藹々でとても楽しかったです。皆さんありがとう!
これからしばらくは毎週お会いする事になりますね。よろしく~(^^)/~~~
生徒さん達との授業が終わった帰り道、いろんな事を考えました。
私も自分の将来の夢を持ち始めてから20年位経つんだな~って・・・
早いものです。
今、自分が昔からやりたかった仕事についている事に感動しています。
自分の夢の基盤を崩さず続けてきてよかった。
数々の試練があり、多くの方々との奇跡のような出会いもあり、皆さんのおかげで今がある。
上を見ればきりがない、あせってもしょうがない。これからも私なりの魅力?を磨きながら努力していこうと思います。
これからの、ようこ先生にご期待あれ!
7月16日は食と農の日です。
久留米のホテルニュープラザにてJA久留米地区青年部『にぎりめしの集い』が行われました。会場には300人を超えるたくさんの方がおみえになっていました。
私はその中で料理のデモストレーションを行いました。さすがに最初は緊張しました。
久留米信愛女学院短期大学の健康栄養学科の生徒さん、JA青年部そして私でお料理対決です。
やっぱりみんな若い!
私がどんなにスマイルしてもかないません。
本番前は田中先生もいい緊張感
『にぎりめしの集い』はおにぎりの中心にある梅干を農業にたとえ、それを囲むご飯粒1粒1粒を農業者に置き換え、農業に対する強い意識を持ち団結して美味しいおにぎりが出来る。そのような思いをこめて集いの名称が付けられているそうです。
青年部の皆さんは本当に素晴らしい方々ばかりで今回一緒にお仕事させていただいて私自身いい勉強になりました。
これからは私達若い世代が子供たちに食と農に対する思いを伝えていたなければなりません。こんなに素晴らしい農業者の方々がたくさんいらっしゃる事に感激し安心もしました。
私に出来る事を1つ1つ探しながら今後の仕事に役立てていきたいと思います。
信愛女学院短期大学の生徒さん、初めての人前でのデモストレーションに緊張の連続だったと思います。でも皆さんにとってもいい経験でしたよね。ピンチはチャンスだといいます。経験はどんなことでも財産になります。今回参加してくださったことで必ずこの経験がいかされる日がきます。皆さんの今後のご活躍が楽しみです。また、お会いしましょうね。
8月4日まで(予定)教室のマンションが塗り替え工事をおこなっています。
会員様ならびにお客様には大変ご迷惑をおかけいたしております。
お車でお越しの方、駐車中は業者にお車にビニールシートをかけさせてもらっていますのでご協力よろしくお願いいたします。
また足場を組んでおりますので頭上にはご注意願います。
※教室は通常通りおこなっております。
本日は筑後チルドレンキャンパスからファーマーズスタジオへのご依頼で子供達と地球に優しいエコクッキングを行いました。
場所は大牟田のエコサンクセンター
雨の中、たくさんの子供たちが集まってくれました。
お料理意外にも万華鏡作りやエコクイズや化学実験などたくさんのイベントも同時に開催されていました。
みんなとても楽しそうでしたよ。
料理のメニューはピザとスープとサラダ
普段は野菜嫌いの子供達ですが自分で作った料理は美味しかったらしくきちんと食べてくれました。
とにかく子供達が可愛いい・・・・・♡
これを機会にお料理大好きになってほしいですね。
夕方帰宅すると、何と主人が夕飯を作ってくれていました。
なんとなんと嬉しい事か・・・
味も濃いよ。って言ってましたが上手に出来てました。
ビールで乾杯!『今日もお疲れ様』といわれ涙出そうでした。
また明日から頑張れる。
ありがとう♡
先日、10年ぶりにお会いした佐賀の女性起業家Tさん。私よりも大大大先輩です。
ある共通の知人を通じてまた再会する事が出来ました。
こんな偶然があるの?って言うくらい・・・・お互い驚きでした。
ご縁というのは絶対に繋がっていて丸くなる。と言いますが、本当にそんなんだなって・・・
10年前私がまだ20代の頃、強烈な印象を受けたTさん。その頃からずっと言われていた
『感謝・謙虚・ご縁』という言葉。
10年経って私も独立し、今Tさんが言われていた言葉の意味をきちんと理解出来るよう
になりました。
Tさんのオーラとパワーはとにかく凄いです。
一度目があったら外す事はできませんよ(笑)
何歳になられても志の変わらないステキな女性。常に新しいことにチャレンジされ、自分
の信じた事には絶対的な自信を持って突き進む。
強さばかりではなく、やさしさもきちんとお持ちです。
お会いしていただいたパワーが私の中に漲っています。
今度、一緒にお仕事できる日が待ち遠しいです。
皆さんの周りにも自分にパワーをくれる方がいらっしゃると思います。
良いご縁は大事にしたいものですね。
本日は『パートブリゼ』のM先生からRKBラジオのお話をいただきました。
本番前に先生と一緒にランチへ・・・・・
オーナーが栽培した野菜や長浜魚市場直送の魚や阿蘇の自然豚など素材にこだわったお料理を出されます。
体に優しい味付けで美味しかったですよ。
たくさんいただいて、さあラジオの打ち合わせへ・・・
私がベラベラ喋っちゃうから、笑われてしまいました。
本番前にアゴが疲れ気味。
途中のやりとりも楽しかったです。
私の教室の内容もいろいろ宣伝していただいて・・♡嬉しかった♡
ありがとうございました。
人と人とのご縁とは本当に不思議だしありがたいものです。
今日出会えたたくさんの皆さんに感謝・感謝です。