まめゴマ~
私事で・・・・恥ずかしいのですが・・・
実は今日は結婚記念日♡です。
昨日まで忘れていました。
早いものではや○○年
結婚当初はとても可愛かった私・・・
専業主婦の時期もあったんですよ。少しですが・・・
主人の仕事の関係で転勤が続いたこともありました。
懐かしい~
気がつけば、私は毎年体重も増え、たくましくなる一方です。
主人は逆に痩せてるので、う~ん辛いところです。
記念日には何かプレゼントってもらってますか?
私達はあまり欲しい物がないので、その分、美味しい物食べてます。
あとは手紙を交換しています。
いい記念になりますよ。去年はこんな事に感謝してたんだな~とか・・・
読み返しても楽しいし。
私がこうして仕事も家庭も楽しく頑張っていけるのは家族のおかげです。
それは心から感謝しています。
旦那様、かなり暴走気味の奥さんですが、これからもよろしくお願いしますね。
それから、今年こそは痩せます!(宣言)
夏休み、本当にたくさんの子供達とお料理を楽しむ事ができました。
今週で夏休みも終わりですね。
いい思い出になったかな?
8月26日(日)
久留米で親子50人のお料理教室を行いました。
パスタとスープとデザートの3品!
去年も参加の子もいて嬉しかったデス。
お母様方も地域の方も出来るだけ子供たちにさせようとサポートしていただき助かりました。
試食はみんなで畳のお部屋で台を囲んで食べるんです。
美味しい美味しいって言ってもらえて、嬉しい限りです。
まるで大家族のようです。お漬物の差し入れなんかもあって・・・・
温かい料理教室です。
クリスマスにまたご一緒する事になりました。
楽しみです。またよろしくね!
初めての方も参加してみてくださいね。広報くるめに募集が載ると思います。
※今回写真が撮れなくて残念!気がついたら食べ終わってました。(笑い)
8月28日(火)
こちらも親子料理教室。
小さい妹や弟君たちはちょっと託児所で待ってってもらって・・・
今日はお兄ちゃんお姉ちゃんが頑張ります!
ビスケット生地のピザにコーンスープとデザート
頑張って生地伸ばそう。
さ~きれいにトッピング
お野菜もたくさん食べようね!
かなり几帳面に作ってくれました。
職人さんみたいでしたよ。
お家でお母さんとまた作ってね。
子供たちの楽しそうな姿はいつ見ても心が癒されます。
最後はみんなきちんとご挨拶もしてくれました。思わすギュ~♡
あ~楽しかった。幸せ幸せ・・・・・
8月20日から1週間KBC『アサデス』7:15~7:30の間に出演します。
簡単な裏技など・・・・。
収録は終わっているのですが、編集後私も見ていないのでちょっと怖いです。
とても可愛らしいレポーターのお姉さんと一緒なんです。
私だけ画面からはみ出してない事を願っています。
お時間のある方は、こっそり見てください。(^^)/~~~
ジョイフルタウン鳥栖にて無料公開お料理ショーを行いました。
暑さの厳しい中たくさんの方に集まっていただき、大変嬉しく感激しました。
私って幸せ者!皆さん一人一人ににご挨拶しながら胸が熱くなりました。
初対面の方とも何かのご縁ですし、たくさんの人に支えられてるんだなって・・・
いい仕事見つけたな~って。
4ヶ月前・・・・
お料理を身近に感じてほしという気持ちから始まったこの企画。
何回も打ち合わせを重ねました。
当初の予定では30人~50人位の集客予定でしたが、今日集計したところ100人近くの人に集まっていただきました。
これはいける!主催者側から次回の話も出てくる程でした。
皆さんに喜んでいただければそれが1番です♡
簡単に出来る冷製パスタと紅茶のゼリー
参加してくださった方が一人でも多く我が家のメニューに加えていただければ嬉しいですね。
関係者の皆様、このような機会を与えてくださってありがとうございました。
いただきま~す。
皆さん、お盆休みはいかがでしたか?
家族と一緒に過ごせましたか?
私も、お墓参りを済ませ実家で家族と連日過ごしました。
祖父や祖母の話や子供の頃の話など懐かしい話で盛り上がりました。
夜は姪と甥が私の家に3日連続で泊まりにきたので、賑やかで多少寝不足気味・・・・
ところで・・・
お盆前に私は10年ぶりに昔の職場の先輩(先生)方とお食事する事ができました。
今の私の基盤があるのは、ご指導くださった先生方のおかげです。
楽しい思い出ばかりです。話は尽きずあっという間の5時間!
でもホンの1部ですよ。まだまだ話したりない・・・・。
先生方も各方面でご活躍中でいい刺激をうけました。いくつになってもイキイキした女性でいたいと思いましたね~。
新鮮なお刺身をはじめ、美味しい和食をいただきました。
相変わらず、いい貫禄がありましたよ。
また食べに行きますからね。
細やかな心使い・・・本当にありがとう!
タイムスリップするわけじゃないけど、当時の自分に戻れてる気がしてすごく楽しかった。
あ~懐かしい20代よ!いつまでも私の心の中に美しく残っていてね。なんてネ!
8月10日
今日は朝から大忙しの1日でした。前々日に急遽TVの収録のお話をいただきました。
そのため朝8時過ぎから某TV局の収録(5日分)を撮りました。
終わったのは昼12時・・・。
放映日などの詳細はまた後日お知らせしますね。
とても可愛いレポーターさんと一緒の撮影でしたが、年齢も体型も私の半分位でした。(笑)
肌のつやも違うし、見るのが怖いです。
皆さんとても明るく、私の緊張をほぐしてくださって助かりました。
番組作りってホント大変ですね。スタッフの皆さん遠方までありがとうございました。
その15分後には福岡へ・・・・車をとばしました。
午後からは福岡のお教室で授業です。
体に優しく美味しいものを・・・
皆さんそれぞれが作業を分担されるのでとても手際がよいです。
正面のステキな男性はまるで先生のようです。
たくさんの女性に囲まれてお幸せですね!
次回の授業も楽しみにしてください。(^^)/~~~
家に帰っていると車が」かなりの渋滞でした。今日から帰省ラッシュなんですね。
みなさま、お盆休み楽しんでくださいね。
8月はいつものキッズ教室に加え夏休み限定のパン教室も開催しています。
※火~金(13時~2時間程度)1回2000円
興味のあるお子さん大募集です。
8月のキッズ料理教室(毎月第1土曜日)はジャージャー麺でした。
包丁使いもだいぶん上達しましたね。
胡瓜や白葱の千切りもお手のもの。
生姜やにんにくのみじん切りもこまかくできました。
初めて使う甜麺醤。なめてみると『おっ うま~い』
お味はGoodのようでした。
夏休みキッズパンコースでは連日子供達が初めてのパン作りを楽しんでいます。
このコースでは子供たちが自分で考えオリジナルのパンを作ってもらっています。
生地を発酵中に『何にしようかな?』と真剣です。
さ~何ができるのでしょう?
みんな無言ですよ。
焼きたてのパンはお味はいががかな?
可愛い笑顔をありがとう!
パパへのお土産も忘れないでね(^^)/~~~
二人ともお互い何を作るのか気になる様子。
幸せの四葉のクローバーだね。
またおいでね。
キッズコースでは片付けももちろん子供たちでやっていただきます。
家ではなかなかやれないけど、皆キレイに片付けできますよ。
感心感心!家でもママのお手伝いたくさんしてあげてね。
8月4日
学生時代の同窓会がありました。
今回は遠方から初参加の友達もいて嬉しかったデス。
女性は集まると幾つになっても乙女?私は親父!
熱い夜のスタートでした。
学生時代ジョイナーと呼ばれていた彼女。
なぜジョイナーだったのか?謎です。
少しふっくらした体型から人柄がにじみでていました。
見ているだけで癒されましたが、
途中まで私の名前が思い出せなかったようでした。この私の名が浮かばないとはたいしたものです。(笑い・怒)かなりあせって、あたふたしていたその姿にみんな大笑いでした。
もう一人遠方から参加のTさん。
学生時代から落ち着いた女性でした。今はご主人とケーキ屋さんです。
しっかりしたお母さんになっていました。
何年経っても友達っていいですね。時を経た方がもっともっとよくなるのかも・・・
来年もたくさんの参加お待ちしています。
私もそれまでに成長しておきます。